Profile

sakaiyukina

Author:sakaiyukina
振付家・ダンサーの酒井幸菜による日々の制作メモ

▼twitter
最新情報など、お知らせします
@sakaiyukina

プライベートで愛用・みつけた、
好きなものをメモがわりにつぶやき
@sakaiyukina_day


▼発売・公開中

【出演】
ショーンレノン コーネリアス
『Heart Grenade』MV
>>>

【出演協力】
青葉市子
『いきのこり●ぼくら』MV

【振付】
攻殻機動隊ARISE ED曲
salyu×salyu
『じぶんがいない』MV

【掲載】
月刊ブレーン 2013年4月号
<ニュークリエイター>で
ご紹介いただきました

【演出・振付・出演】
清竜人 MUSIC SHOW LIVE DVD
完全限定生産>>

【対談企画】
急な坂スタジオHPにて
対談公開中!
こちらから>>

【インタビュー】
SONYヘッドフォンBT150NCを
モニター体験して
SONY The Headphone Park>>



▼mail
info@sakaiyukina.net

弔いと、未来へ


台風の過ぎ去った日曜日、お天気もよく、
「川俣正・東京インプログレス―隅田川からの眺めー」の
クロージングイベントを無事に終えることができました。

風を全身に受けながらとても気持ちよく踊らせていただけました。
がれきで埋め立てられた豊洲で、東京への弔いのような、
しかし、またそこから繋がり流れ続ける未来のような、
そんな感覚がどこかあったように思います。

表現が、川俣さんの3つのタワーから編んだ新曲。
強い反復に木造の構造物を、
そして柔らかに絡み合う響きに川の水面を感じました。

最後に、りゅうくんの撮ってくれた風景を。

豊洲1027
<photo by Ryuichiro SUZUKI>

ここからまた新しく、拓けてゆけますように。

スポンサーサイト



秋風の隅田川


今週末27日(日)、
美術家の川俣正氏に関するプロジェクトのイベントで
アコースティックバンド「表現」の演奏とともに踊ります。
台風が気になりますが、、
豊洲の川沿い、お散歩がてらぜひお越し下さいませ。

▼▽▼▽▼▽
川俣正・東京インプログレス―隅田川からの眺め
クロージングイベント

10月27日[日]13:00−16:00(開場12:30)
入場無料、事前申込不要 *小雨決行、荒天中止

◆ステージ・プログラム
13:00|オープニングアクト|酒井幸菜×表現(Hyogen)
13:20|対談「川俣正に訊く」|林立騎×川俣正
13:50|ワークショップ「水辺のいちまいばなし」|佐藤悠
14:15|対談「川俣正が訊く」|川俣正×ゲストアーティスト
14:45|ステージ・パフォーマンス |酒井幸菜×表現(Hyogen)
15:20|クロージングトーク|森司(東京アートポイント計画ディレクター)×川俣正

◆アクセス
豊洲ドーム(都立春海橋公園 江東区豊洲2-3)→アクセス
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅下車 徒歩7分

◆イベント詳細>>>

TIP_RIVERSIDETOUR #01 from TOKYO IN PROGRESS on Vimeo.



影と風と太陽と


ゲリラ豪雨で初めて花火大会中止になった隅田川は
翌日のバスツアー当日、からっとした酷暑。
お暑い中参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

13時に<汐入タワー>に集合。
表現の4人は、タワー内部の4つの踊場にそれぞれスタンバイし、
文字通り重層的な響きを奏でてくれました。
わたしは、木陰で影踏みを。
タワー内ではスロープの傾斜を滑り落ちるように踊ってみました。

移動して次は<佃テラス>。
ここは建造物を使ってのパフォーマンスではなく、
川の分岐となっている三角州の先端デッキをステージにして。
テラスからスカイツリーや川を背景にしたパフォーマンスを
眺めて欲しいなぁとイメージしての布陣。
暑い・・まぶしすぎて太陽に手を振りました笑。
ここだけは色味のはっきりしたものを纏いたかったので、
海上自衛隊服みたいな蛍光オレンジのコートを羽織って。

最後は<豊洲ドーム>にて。
ランダムな隙間から内を/外を眺めて。
ダンスはドームの中心で。
真ん中に立って上を見上げたとき、まぁるくポッカリした空が。
都内の廃材を使ったドームの隙間から差し込む陽光と吹き抜ける風。
表現の音楽とも相まって、
柔らかな緊張感のある空間となりました。

当日の様子はこちらからご覧いただけます
*東京インプログレスFacebook>>>
*鈴木竜一朗さんのブログ>>>

10月27日には、
川俣正氏が東京の風景をみつめるために制作した
3つの物見台プロジェクトのクロージングイベントにて
再び表現の音楽とともに踊らせていただきます。

このバスツアーは、あと2回あるそうです。
タワーを巡ってみたい方はぜひご参加してみてくださいね>>>
(酒井は初回7/28のみ参加)

リバーサイドツアー


美術作家である川俣正氏による
おそらく日本で最後の大規模プロジェクト
<東京インプログレスー隅田川からの眺め>のクロージングに
ゲストアーティストとして参加させていただきます。

2010年から隅田川沿いに毎年立てられた3つの木造タワー。
2013年11月、それらが解体されます。
10/27にはクロージングイベントが開催されます。
そこで、よきパートナーである表現の演奏とともに、
豊洲の水辺で踊らせていただきます。

それに先がけ、3つのタワーを巡るバスツアーがあります。
私は7月28日(日)、表現とともにツアーに同行します。
みなさまと水辺の風景を巡りながら、
クロージングでの踊り向けてのリハーサルセッションをできたらと
考えています。ぜひご参加ください。

詳細はこちらから>>>